◇商品発送について
★★★現在、ご注文後2〜3日での発送が可能です★★★
この鉄瓶がうまれたのは今から10年ほど昔。
鋳技というプロジェクトで岩手県の工房が数々の作品を生み出しました。
そのうちの一つに及富のこの立目模様がございます。
平べったい形状は当時、ヨーロッパを中心としたトレンドのデザインでした。
鉄ならではの質感や存在感安定感をあらわすのにふさわしいとされたものです。
容量も日本の従来の需要とは違うもので、ワールドスタンダードな大きさです。
大きすぎず、小さすぎず。
●持ち手:動きます ●茶こし:付属します ●容量:0.8L(満水) ●幅、奥行き:16cm ●持ち手含む高さ:16cm ●底直径:12.5cm ●重さ:1.7kg
フランスの人々に愛された立目模様。
この鉄瓶がうまれたのは今から10年ほど昔。
鋳技というプロジェクトで岩手県の工房が数々の作品を生み出しました。
そのうちの一つに及富のこの立目模様がございます。
平べったい形状は当時、ヨーロッパを中心としたトレンドのデザインでした。
鉄ならではの質感や存在感安定感をあらわすのにふさわしいとされたものです。
容量も日本の従来の需要とは違うもので、ワールドスタンダードな大きさです。
大きすぎず、小さすぎず。
繊細な模様でありながら、緊張感を与えない
それがお茶の世界において使われる道具を作る私たちの目指すところです
持ち手が倒れますから収納性もよく、底面のフラットな形状からIHでの反応にも優れます。ただし、IHでご使用の際はくれぐれも弱火から中火でのご利用をおすすめいたします。熱源の集中による変形を防ぐためです。
鉄瓶は昔から、自在鉤につるされ、また火鉢にかけられてきました。
あっというまに湯が沸くということではなく、炭火でゆっくりと。
そういう味わいの道具です。
ぜひ静かで上質な時間をおたのしみください。
◎及富の釜焼き鉄瓶
鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、伝統技法である釜焼き工程の証。
これが鉄瓶本来の持ち味である鉄分補給に欠かせない仕上げです。
釜焼き製法により内部に酸化被膜をつけた鉄瓶兼用急須です。
ホーロー加工はしておりません
※ガス火はもちろん、IH、炭火でもご使用いただけます。
(100V200Vでの反応を確認しておりますが、IH機器の機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーにお問い合わせください)
※本体大きさ・重量・容量は、制作工程の都合上、表記と若干誤差がある場合がございます。
※持ち手は倒せます。
※茶こし付き
※IH200でご使用される場合は、弱火でお使いください。
※洗剤、スポンジやタワシは使用しないでください。
・色の経年変化について
蓋周りなど水気が溜まりやすい、蒸気に触れる部分から変色や錆が発生しやすくなります。
直火で使用される場合、底部が白く変色してまいります。
鉄瓶の横で調理をした場合、油跳ねにより油染みが付着し変色することがあります。ご注意ください。
●持ち手:動きます ●茶こし:付属します ●容量:0.8L(満水) ●幅、奥行き:16cm ●持ち手含む高さ:16cm ●底直径:12.5cm ●重さ:1.7kg
「南部鉄器 Yahoo!店」をご覧いただき誠にありがとうございます。
初めまして、このショップを運営しております、合同会社福嶋圭次郎の福嶋 圭次郎と申します。
岩手県の伝統工芸品である南部鉄器は、鉄瓶を中心に、私たちの生活を豊かにしてくれます。
私は、令和元年に神奈川県から岩手県に移住をし、南部鉄器で”エフェクター”という楽器を作っております。岩手県奥州市水沢羽田町の南部鉄器工房 及富(おいとみ)さんのところにお世話になり、間近で南部鉄器が生まれるところを見てきました。水沢羽田町は「鋳物の町」と呼ばれるくらいに沢山の南部鉄器工房があり、様々な職人の方たちと交流をしてきました。町の職人さんたちと交流を深めていく中で、お世話になっている南部鉄器を私も販売させていただくこととなりました。
南部鉄器の魅力を沢山の方にお届けしていきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
合同会社福嶋圭次郎 代表:福嶋 圭次郎