※ご注文の確定タイミングにより、在庫が確保できない場合がございます。
「ご注文を確定」する際に再度ご確認ください。
【LOHACO先行販売】日清オイリオ 日清アマニ油 190g+日清アマニ油 ドレッシング焙煎香味ごま160ml お買い得セットです!※商品の発送時点で、賞味期限まで残り80日以上の商品をお届けします。
アスクル限定・ロハコ限定※アスクルグループおよびパートナー企業の自社サイトなどにおける限定販売商品です。
食品・調味料・お取り寄せ > 調味料・油・ドレッシング > オリーブオイル・油 > 亜麻仁(あまに)油
この商品の返品について
【アマニ油】アマニ油は熱に弱く、酸化されやすい性質を持っているため、加熱調理には適しておりません。【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。※商品の発送時点で、賞味期限まで残り80日以上の商品をお届けします。※商品の色や質感を出来るだけ忠実に再現するよう心がけていますが実物と若干異なる場合がございます。※多くのお客様にご利用いただくため、同一のお客様からの大量のご注文、同一のお届け先への大量のご注文は、ご注文のキャンセルをさせていただく場合がございます。※一緒にご注文する商品、またはお届け地域等により翌日配達ができない場合があります。
商品仕様/スペック
栄養成分表示 | 【アマニ油】小さじ一杯(6g)あたり:熱量41kcal、たんぱく質0g、脂質4.6g(n-3系脂肪酸2.5g)、炭水化物0g、食塩相当量0g、α-リノレン酸2.5g | 原材料 ※お手元に届いた商品を必ずご確認ください | 【アマニ油】食用アマニ油(生食向け)、【アマニ油ドレッシング(ごま)】食用植物油脂(なたね油、アマニ油、ごま油、大豆油)、砂糖、ごま、醸造酢、醤油(小麦を含む)、食塩、卵黄(卵を含む)、椎茸エキス、酵母エキス、乾燥みそ/調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、香辛料抽出物、甘味料(スクラロース) |
表示すべきアレルギー項目 ※お手元に届いた商品を必ずご確認ください | 【アマニ油ドレッシング(ごま)】ごま、大豆、卵 | エネルギー | 【アマニ油】126kcal/大さじ1杯(14g)当たり、【アマニ油ドレッシング(ごま)】59kcal/1食分(15g)当たり |
ギフトラッピング | なし | ギフト用手さげ袋 | なし |
原産国 | 【アマニ油】日本、【アマニ油ドレッシング(ごま)】日本 | 特徴 | 【アマニ油】ヘルシーな食生活に欠かせないと注目されている「オメガ3」。小さじ1杯で1日分のオメガ3を摂取できる「日清アマニ油」で、毎日手軽に健康維持を!気分を上げるデザインボトルが毎日の食卓を彩ります。【アマニ油ドレッシング(ごま)】深煎りしたすりごまの豊かな香りと味わいに、粒ごまの食感をプラスした人気のフレーバーです。 |
包装・容器の種類 | 【アマニ油】ポリ容器 | 名称 | 【アマニ油】アマニ油、【アマニ油ドレッシング(ごま)】ドレッシング |
タイプ | 【アマニ油ドレッシング(ごま)】乳化液状ドレッシング | 賞味期限 | 【アマニ油】360日、【アマニ油ドレッシング(ごま)】賞味期限240日 ※商品の発送時点で、賞味期限まで残り80日以上の商品をお届けします。 |
寸法 | 【アマニ油】62×62×152mm、【アマニ油ドレッシング(ごま)】54×54×153mm | 注意事項 ※お手元に届いた商品を必ずご確認ください | 【アマニ油】アマニ油は熱に弱く、酸化されやすい性質を持っているため、加熱調理には適しておりません。 |
内容量 | 【アマニ油】190g、【アマニ油ドレッシング(ごま)】160ml | 味 | 【アマニ油ドレッシング(ごま)】焙煎香味ごま |
容器の種類 | 【アマニ油ドレッシング(ごま)】ペット容器 | ブランド | 日清オイリオ(NISSHIN oillio) |
種類 ※お手元に届いた商品を必ずご確認ください | 【アマニ油】食用アマニ油、【アマニ油ドレッシング(ごま)】ドレッシング | 商品タイプ | アマニ油 190g+ごまドレッシング |
おすすめ&注目商品 | 暮らしになじむデザイン | メーカー名 | 日清オイリオグループ |
JANコード | |||
備考 | ご注意【免責】 アスクル(LOHACO)では、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、メーカー等にお問い合わせください。 |
「定番を超える定番」を生み出すこと、
それが2022年秋冬のテーマです。
未来に向けて帽子づくりを見つめ直します。